
私たちは、JA組織の一員として、奉仕の心を大切にし、保健、医療、福祉の事業を通じ、より良質な医療と温かな看護の実践につとめ、地域の暮らしに根ざした病院として、健康で生きがいのある社会の構築に寄与してまいります。 |

名 称
所在地
事 業
設 立
会員数
出資金
|
静岡県厚生農業協同組合連合会(通称:JA静岡厚生連)
〒422−8006 静岡県静岡市駿河区曲金三丁目8番1号
1.医療に関する事業
2.保健に関する事業
3.老人の福祉に関する事業
4.前各号の事業に附帯する事業
昭和23年8月17日
14会員
総合農協10、専門農協、県信連、経済連、全共連
23億1,816万円(令和4年3月末日現在) |

昭和 |
8年 |
10月 |
保証責任医療利用組合更生病院(静岡厚生病院)開設 |
|
9年 |
2月 |
保証責任医療利用組合更生病院清水診療所(清水厚生病院)開設 |
|
13年 |
10月 |
保証責任医療利用組合連合会遠州病院(遠州総合病院)開設 |
|
23年 |
8月 |
静岡県厚生農業協同組合連合会設立 |
|
37年 |
5月 |
清水厚生病院新築落成 |
|
38年 |
9月 |
遠州総合病院第1期増改築工事落成 |
|
40年 |
6月 |
静岡厚生病院増改築工事落成 |
|
41年 |
10月 |
遠州総合病院第2期増改築工事落成 |
|
42年 |
10月 |
中伊豆温泉病院開設 |
|
43年 |
6月 |
中伊豆温泉病院第2期増改築工事落成 |
|
45年 |
4月 |
静岡県厚生連看護専門学校開校 |
|
56年 |
10月 |
清水厚生病院新築落成 |
|
60年 |
6月 |
中伊豆温泉病院増改築工事落成 |
|
60年 |
9月 |
遠州総合病院増改築工事落成 |
平成 |
12年 |
6月 |
介護老人保健施設きよみの里開設 |
|
15年 |
6月 |
静岡厚生病院改築工事落成 |
|
17年 |
1月 |
遠州総合病院新築移転工事着工(19年4月開院予定) |
|
17年 |
4月 |
静岡厚生病院・清水厚生病院の名称を |
|
|
|
JA静岡厚生連 静岡厚生病院 |
|
|
|
JA静岡厚生連 清水厚生病院 に変更 |
|
17年 |
9月 |
中伊豆温泉病院の名称を |
|
|
|
JA静岡厚生連 リハビリテーション中伊豆温泉病院 に変更 |
|
19年 |
4月 |
遠州総合病院新築移転工事落成、名称を |
|
|
|
JA静岡厚生連 遠州病院に 変更 |
|
|
|
清水厚生病院健康管理センター開設 |
|
20年 |
9月 |
訪問看護ステーション夢咲開設 |
|
21年 |
5月 |
特別養護老人ホームいはらの里開設 |
|
24年 |
4月 |
JA静岡厚生連するが看護専門学校開校 |
|